こんにちは🧡
社会人になってからのことを順番に書いています!
ぜひ、見てください(´ω`人)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;
私が社会人として働きだしてから4ヵ月!
少し前から母親が姉と一緒に学習塾を始めた👩🏫
教室が少し狭かったのもあってか、
生徒数が多いというわけではなかった🙅♀️
姉は子供が好きで、勉強を教えるのが上手だったので姉が教室の開業を誘ったらしい🙂
週2日だが、宿題の丸付けや次回分のセットなど色々とすることが多く、
母も少し面倒くさそうだった😣
自分の娘には暴言🤬や暴力💥など振るうのに
他人の子には優しくできるんだな...
と少し不思議だった🤔
そんなある時、母からこっちの仕事を
手伝えと言われた!
確かに、また怪我したら怖いなと思っていたが、家族と働く方が怖そうと思い断っていた🙅♀️
ただ、塾でもやることが多いらしく
小さい子もくるので、目を離せない時間もあり
他の仕事が出来ないとのこと💦
母は保護者の対応や電話対応などしていて、その間質問等があっても対応が大変らしい😫
私は初めて少し頼られているのかもしれない🧡
と思いそれが嬉しかったので、
改めて考えることにした🤔
夏☀️になった頃、私は決心をして上司に
伝えたところ、分かった😊と言ってくれた!
何とか退職できるようになったので母親に報告。そうすると、
『あーそう、じゃあ人を雇わなくて済んだ』
と言われた👿
私が必要だったわけではなくて、
他人を雇うのが嫌で言われていたみたいだ😱
私が教室を手伝うようになったのは
秋🍂になってからだった。
最初は宿題やその日の丸付け⭕️から任されたが、
家で練習を少しさせてもらっていたので、
特に問題なく対応できた👍🏻
徐々に子供たちの名前、仕事内容も覚えていき日々の業務に支障はなかった✨
ただ、それから少しして母の精神状態が
少し悪くなり、仕事が嫌だと言い教室を
休むことが多くなった😔
姉と2人でなんとか回していたが、
母から仕事を辞めたいと言われ衝撃を受けた😵💫
4年程続けてきたが、
腰も痛く誰かに会うのが嫌との理由で閉室😱
せっかく仕事を辞めてまで手伝ったけど、
2年しか手伝うことが出来なかったのが
少しショックだった💧
それからは子供とせっかく触れ合える場所が
無くなってから姉も少しづつ引きこもりに
なっていった🥺
そんな中、私は次の仕事を探し始めた🌱
スポンサーサイト
|