こんにちは(*・`ω´・)ゞ
今回は、中学~高校生編①です🙂
お時間あれば見て頂けると嬉しいです🌈
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;
中学に入る少し前に、
今まで住んでいた一軒家🏠を売り、
祖父母の家に引っ越すことになった🚚
祖父母と一緒に暮らし始めてから、
母の精神は壊れだした🌊
自身の親にさえ気を遣っていた母親は、
自分だけでなく父親や姉、私のことも
祖父母からなにか言われる前に行動していた🏃
しばらくしてから、祖母と相談をし生活費💰を
少し出すようになったが、
仕事をしていなかった母親は父親の収入だけ
では厳しく、祖母から提示された生活費を
払うことが難しかったらしい(´・_・`)
高校生の姉・中学生の私はもちろん仕事をし
ていないので、 手助けは出来なかった😞
その頃から祖父母に、
『あなたも仕事をしたらどう❓』と
よく言われるようになったが、
仕事💼をすること、誰かと働くことが嫌いだった母は働きに行くことはなかった❌
ストレスもあってか、私への当たりは
より一層強くなったΣ(゚д゚|||)
部活もあり、帰りが遅かった私は家から学校までが少し遠かったこともあり、 母がお迎えに
来てくれることもあった🚗
ただ、終わりが遅い❕ なにしてたの❗❓
など、 迎えの度にグチグチ言われることも多く、母はいつも機嫌が悪かった😠💢
私自身もストレスが溜まり、
『何でここまで言われるんだろう❓』と
思うこともあったが、 言えばまだ怒られるので、黙って耐えるしかなかった😣
そんな日々が続いたある夜中、母親は急に部屋を出ていき、2階の窓から飛び降りようとした。
父親と姉と一緒に止めたので怪我もなく
済んだが、同じことが起こらないように、
私が中学2年生になる時に近くのアパートに
引っ越した❗
それから母は少しずつ回復していったが、
私への扱いは相変わらずだった…
私が中学2年の頃、姉は高校3年生で大学受験が
控えていた📝
理系が得意で県外の大学に通いたかったらしいが
もちろんそんなお金の余裕はなく、
県内での大学を探していた😓
結果、姉は県内の専門学校に合格し
通い始めるようになるが、入学し数日で退学😱
思っていた授業と違いギャップを感じたことと、
授業中に衛生的によく手を洗うことが
多かったらしく、手に湿疹が出来、
今後続けていくことが難しくなって退学したと
聞いた(・ω・`)
でも両親は自分たちを責めて、姉を責めることは一切なかったな💧
その後には私も高校受験の季節に…❄
スポンサーサイト
|