毒親との闘い 生い立ち編part89【喧嘩中に包丁で指ザクっ😨】 |
私の両親の喧嘩は激しい🤜
毎回、母からの話で喧嘩が
始まるが、その内容はやっぱり
お金の問題💰
私の家は裕福ではなかったので
いつもカツカツだったと思う💦
父親はあまりお金関係の話を
したくないので、絶対に父から
は話そうとはしない😶
私が高校生の頃から喧嘩が
激しくなり、物が飛び交う😵💫
と言っても、母が一方的に投げ
たり、物に当たったりする💥
私の家のキッチンやドアには
穴が空いていたり、パソコンには
包丁で刺した傷が残っている🔪
よくそのパソコン動いているなと
ちょっと感心💻
母は怒ると結構包丁を手にすることが
あるので危険😱
何があったのか、自分で自分の指を
包丁で切って、父がやったと
言っていた時がある🩸
誰がやったよりも早く病院に
連れて行かなければと夜間救急を
探した😥
夜間にやっているところは
少ないので、出来れば昼間に
喧嘩してほしい…
一回、何針か縫うほどの怪我を
したことがあるが、先生に
虐待などを疑われたらしい(´・_・`)
虐待ではなく、自分でやりましたと
言いたいとこだけど、後々
面倒くさくなる😣
そこで姉は夜に次の日のご飯を
作っていて、カボチャを
切っている時にそのまま指を
と説明した🎃
先生をしぶしぶ納得してくれた
みたいで、指を何針か縫って
治療は終了❗
あと少し遅かったらもしかすると
くっつかなかった可能性があると
言われたみたい(T_T)
私たちの迅速な行動に感謝して ほしいくらい😒
無事に抜糸も終わってなんとか
治ったけど、自分から切るのは
本当にやめてほしい😞
今日は短期で働いていた職場の 最終勤務日( ̄^ ̄)ゞ
無事終わった~✨
最終日ということでプレゼント もらった🎁
中身はハンカチ💛 大切に使おう(*ノ∪`*)
スポンサーサイト
|

毒親との闘い 生い立ち編part88【介護中に怪我🩸】 |
私は高校卒業してそのまま
就職した💼
元々私立の高校で選択肢が
なかったので介護職に👴👵
初日から色々覚えることが多くて
仕事内容を覚えるより利用者
一人一人を覚えるのが大変だった💦
毎日100人程の利用者がくるので
名前覚えはすごく頑張った😅
介護の仕事にはもちろん
入浴介助もある🛀
大体仕事が慣れてきて色々と
こなしていた頃に怪我をする
事件がおこった🩹
たぶん6月半ばだったと思うけど
車椅子の利用者をお風呂に
入れようと準備をしていた🧼
結構ふくよかな人だったので
動かすのも一苦労…
その時に勝手に立とうとして
車椅子がガタッと動いた💥
そのまま私の左足の人差し指の
上にドンっ⚡️
めちゃくちゃ痛かったけど
とりあえずお風呂に入って
もらわないと終わらないので
自分の足も見ずに進めた💧
お風呂に入れてる時は一所懸命
だったが、ようやくひと段落した
ころ足の指があまりにも痛いので、
パッと見ると人差し指から
血が流れていた🩸
えっ!?と思ってとりあえず
上司に絆創膏をもらいに行った🚶♀️
上司もびっくりして急いで病院に
行った方がいいと病院まで
送ってくれた🏥
診察の結果、骨は折れてないが
爪が浮いているので、治るまで
しばらくかかると言われた😱
困ったけど仕事を休むわけには
いかないので、何とかしようと
思った(´・_・`)
でも、車に乗るのが大変で
母親に少しの間送り迎えを
してほしいと頼んだが、
まさかの断られた😵
ぐるぐると包帯を巻いて
安全に気をつけながら自分で
運転し職場に向かった🚘
少し足を引きづりながらも
出来ることを一所懸命こなした😣
その後、車椅子を押すのも
怖くなったので、職場の人には
迷惑をかけたと思う🙇♀️
皆、そこまでの怪我をしても
一回も休まないで心意気が
違うと言われたけど、正直
私もいっぱいいっぱい🥺
そんなことを言われたら逆に
休みをもらいにくくなって
頑張って仕事をした(T_T)
他の人も怪我をしたことがあると
色々聞いたけど、また怪我をする
のが怖くて色々と考えて結局
退職してしまったけど、皆優しくて
本当に良い職場だった✨
また介護職ができるかと言われると
ちょっと厳しいけどなんだかんだ
楽しかった😊
仕事をしてて怪我することは
職種によってはあると思うけど
それでも続けている人は
本当に尊敬💗
このドラえもんまんじゅう美味しかった💛 お土産でもらったものだけど 可愛かったな+.(*'v`*)+
|

毒親との闘い 生い立ち編part87【指にシャー芯が✏】 |
小学3年生の時にある事件が...
2階で遊んできた時に呼ばれたので
電気を切って部屋を出ようと
した時に持っていたシャーペンが
小指に刺さった💦
電気を切る時に手に持っていた
シャーペンの芯が自分の方に
向いていたのでそのままグサっ⚡️
左手の小指にシャーペンの芯が
埋まった😣
血はその時は出なくて
痛いなと思ってみた時に
皮膚の中に入っていた(´・_・`)
とりあえず母に話したけど
押し出す力があるのでその内
シャー芯が出てくるだろと
言われた😶
えっ?そういうもんなのかなと
思ってしばらくそのままに
して様子を見ていたが、一向に
シャー芯が出てくる気配がない😵
もしかしたら自分で抜ける
かもしれないとピンセットで
救出を試みたけど、全然だめ💧
父にもやってもらったが、
下手なのか奥に入っていって
痛いばかりなのでやめた😱
病院に行ってみたが
先生でもダメみたいで諦めよう
と言うことになった(T_T)
先生自身も子供の頃シャーペンが
指に刺さってシャー芯が入った
ままになっているとのこと😥
まさかの先生とお揃い…笑
皮膚の中に入ったままでも
特に支障はないらしいので
完全に諦めた🤦♀️
今は押しても痛くないけど
普通にシャー芯が入っている
のが今でも見える👀
薄く芯の色が見えるので
たまに思い出す😅
ちなみに母は頭に刺さった
らしいが、そのうち押し出されて
普通にピンセットで取れたらしい😳
指と頭では違うのかなと思ったけど
頭に刺さるのも大概だなと思った😇
シャーペンが刺さると本当に
危ないので子供には事件が
おきないよう気をつけよう❗️
皆さんも気をつけてください。笑
さすがに指の写真はなので 香川で大分前に流行った タルト?
ゆめタウンの中に入っていたけど もうなくなったみたい😏
香川は最所だけすごく人気が 出るけど継続はしない…笑
|

毒親との闘い 生い立ち編part86【博多ポートタワー🗼】 |
この間のお休みに
博多ポートタワーに行ってきた✨
しばらく改修工事で入らなかった
けど、3/8日から再開したみたい!
散歩で桜を見に来た時に開いてるのを
発見し、さっそく行ってきた😊
博多港ベイサイドミュージアムがあって、 アイランドシティについてとか、 船や博多港の知識などが色々 知れるので楽しかった🛳
博多港の歴史についても
書いてたけど、明治に開港された みたいで驚き😳
そして、博多ポートタワーの
展望室へ💖
地上70mの展望室からは360°見渡せて
海とかめちゃくちゃ綺麗🏖
朝は雨が降っていたから
少し曇りだったけど、遠いところまで
見れて楽しかった(^ ^)
ボートレース場とかまるまる
見えるし、車や歩いている人
まで分かるので、高いところって
いいなと思った😋
無料で色々見れるからお得だし
今度は晴れた時に見に行きたいな☀️
最近は風邪をひいてたから
どこにも行けなかったけど、
散歩とかお買い物とかやっぱり
楽しい(*´꒳`*)
他にもまだまだ行けてないところや
知らないところがあるので、
過ごしやすい時期にもなってきたし、
主人と一緒に楽しみたい👍🏻
|

毒親との闘い 生い立ち編part85【イチゴパフェ🍓】 |
今日は晴れていて暖かかったので
主人と散歩に🚶♀️
最近は雨ばかりだったけど
晴れの日は過ごしやすい✨
最初はケーキ屋さんを探しに
テクテク歩いていたけど、
この間のチョコレートショップに
またまた到着🍫
せっかくなので、色々と気を遣って
物を送ってくれた主人のご両親に
お菓子をお届けすることに💗
焼き菓子をプレゼント🎁
3/31日に届くらしい!
喜んでくれるといいな😊
その後はデザートを探していた
ところ、冷泉公園で綺麗な桜
が咲いているところを見つけた🌸
冷泉公園はじめて知った😲
ほとんど満開で花見をしている人も
いて、ほのぼのしていた♪
少し休憩して今度は博多駅の方へ🚉
元町ドリアでパフェ🍓
ちょっと先をすくっちゃったので
削れているけど…
イチゴパフェ(*ノ∪`*) 美味しかった🧡
久しぶりにゆっくりできて
楽しかった😍
次のお休みはどこに行こうかな⭐️
|

毒親との闘い 生い立ち編part84【母・出会い系アプリ📱】 |
母と父が離婚して
数年が経った頃に母が
結婚の話をしてきた…
早く結婚しなさいとか
誰か相手いないかなと
そういう話が多くなった😶
母は養ってくれる人がいないと
仕事をしないので絶対に
生きていけない💦
そこで、私たちはある提案
をした💡
最初は出会いを求めて
1人でお出かけしたり、
本気なら婚活パーティーも
開催されていたので行けば?
と言った❗️
でも、行こうかなとは言うが
実際行くことはなかった😥
これでは話がなかなか
進まないと思い、姉と相談した ところ出会い系のアプリを発見し 早速検索💻
パーティに行くこともないし、
すぐに始められそうなので
これだ!と思った👍🏻
さっそく母に伝えてみると
アプリならということで
ダウンロードを始めた📱
よく聞くアプリを2つくらい
取り込んで、設定開始!
プロフィールを書くけど
一言や紹介文をなかなか
書くことができない母😵💫
仕方なく、私と姉で色々と
考えプロフィール完成✨
母は積極的ではないので、
ハートも少ししか押さないし 進展ゼロ💧
アプリもあまり開かないし
メッセージが来てもどうしたら
いいか分からずあたふた😣
そんな時1人の男性から
一度会ってみたいと連絡が😳
それがちょうど姉と分かれて
父の家で私と3人で暮らして
いた時だった(T_T)
母はせっかくだし1度会って
みようかなと岡山へ🚃
結果会ってなにしたかは
分からないが次の日には
すぐに帰ってきた🐸
それからパタリとアプリを
やめてしまったけど、理由は
母のためにお金は出すが
姉のためのお金を出すのは
難しいと言われたかららしい😩
気持ちは分かるけど、せっかく
会いに行ったんだからもう少し
話とかしたらいいのにと姉と一緒に
思った(´・_・`)
また相手探しは振り出しに😭
結局あれから全く行動もしないし
相手は見つからなかった⚡️
今はどうか分からないけど
再婚出来ているかな🤔?
今日は朝少し雨が降っていたけど、 晴れてきたのでベイサイドプレイス にある公園へ👬
もう桜が咲いているらしい🌸
蕾もあってもちろん満開では ないけど、綺麗だった✨
|

毒親との闘い 生い立ち編part83【酷い手荒れ⚡】 |
ここのところ1年くらい
手荒れで悩んでいる😵💫
家事自体してこなかった
というのもあって、冬も
手荒れで困ったことはなかった💦
家事をしだしてから季節関係なく
手荒れが酷くて、特に左手が
荒れている⤵︎
今のところオロナインを塗って
頑張っているけど、治る気配は
全くないな🤔
ハンドクリームを塗っていたけど 使い過ぎでなくなったから また買いに行かなきゃ😶
お湯を出して使っているのが
悪いのか、食器用洗剤が
少し強いせいなのかは不明😣
お風呂に入っていても
シャンプーとかでヒリヒリ
したりして大変(´・_・`)
最近はビニール手袋という
ものを覚えて使っている🧤
右手はかさついている程度だけど
左手は手のひらが赤くなっている…
もぅ春になっているので
寒さで痛むことも少なくなって
いくはずだけど、気をつけなきゃ❗️
みんなはどうやって家事を
こなしてるのかな🥺
いい方法があれば参考に
したいな✨
大阪のキャラクターカフェに 行った時に食べたカレー🍛
めちゃくちゃ美味しかった💖 この時は冬に行った気が…
また行きたいな✨
|

毒親との闘い 生い立ち編part82【妊娠中の風邪🤧】 |
皆さん、妊娠中に風邪をひいた
場合どうしてますか🤧?
先週の金曜から個人的に
4連休だったけど、土曜くらいから
風邪をひいた😐
連休になってから天気も悪くて
気温が下がったのもあって、
風邪をひいたんだと思う🤔
一応念のためPCRも受けたけど
陰性で熱もない❗️
症状的には咳がめちゃくちゃ出る…
顔の左側だけ痛い感じで
喉と耳と目と鼻水が止まらない🤥
もしかしたら副鼻腔炎かもしれない
けど、正直なったことないので
分からない😅
大体風邪って1週間くらいで
治るらしいけど、妊娠中は
重症化する場合が多いらしくて
完治まではもっとかかるみたい💦
声も枯れてて出しにくいので
ちょっと低い声になってる😵💫
鼻が詰まってるから料理の味も
あまり分からんし、お腹もいうて
空かないから困った⤵︎
風邪くらいで病院行ったことなくて、
正直自力でいつも治してたけど、
全く治らない(T_T)
仕事もプラス2日休んでるので
そろそろ治さないとヤバイ🥺
在宅ワークってこういう時
わざわざ職場まで行かなくて
いいから楽やなって思う(´・_・`)
出来るだけ早く治して4月の
休みには好きなことしたいな✨
色々ネット見て色んな人の意見
とか参考にして治そう🙌🏻
念のためのど飴買ってきたから 食べすぎはよくないみたいだけど、 少しなめて明日も仕事頑張ろ…笑
|

毒親との闘い 生い立ち編part81【習い事の送り迎え🌙】 |
小さい頃、姉が習い事で
バドミントンスクールに通って
いたので、私は送り迎えに
ついて行っていた🚗
ほぼほぼ、夕方ごろは
遊びに行っていたので、
送りの時はあまり
ついて行かなかった❌
迎えに行く時は夜遅くなり、
父も帰って来ないので、
仕方なくついて行っていた☔
体育館を借りるので、
その日毎に違い大体3箇所
くらいで練習していた😶
私も姉の影響で遊びで
バドミントンをよくやっていた🏸
家の前で姉と一緒に遊んでいたが
子供なので体力はあるが、
技術はほとんどなく、姉と試合を
しても勝つことはなかった😅
姉は上手なので毎回試合にも出るし
優勝もしていた🏅
姉の賞状やメダルなどは増えて
いくけど、私のは全く🙄
私のがあったのは、学校で行う
硬筆検定とスイミングの級が上がる
時にもらう賞状だけだった⤵
迎えは大体夜の9時くらいで
車に乗ってほとんど寝ながら
向かっていた💤
先に私は夜ご飯を食べて
お風呂も入り準備万端!
途中で寝ても大丈夫なように
していた➰
まだ優勝したり結果が出るので
すごいと思って文句を言わずに
ついて行っていたが、今思うと
大変だったなと思う(´・_・`)
たまに、宿題が出来ていない時や
次の日の準備をしていない時は
一大事💥
土日も練習があったので、
たまにはゆっくりしたかった😩
子供の習い事で送り迎えは
大変だと思うけど、頑張ってたり
結果も出てると親も頑張るんだと
思う✨
私も今から子供に何の習い事に
行かせるかワクワクしながら
想像を膨らませてる💖
前に姉がたまには忖度しろと 買ってきたお饅頭…
ちょっと悪意を感じる👿
|

毒親との闘い 生い立ち編part80【愛犬との別れ😢】 |
愛犬との出会いは 私が小さい時(*´v`)
親戚の家でシーズーの赤ちゃんが 誕生と言うことで、一度会いに 行ったらしい🚗
私はあまり覚えてないけど、
ワンちゃんを見て姉が一目惚れ
したとのこと💖
他にも何匹か赤ちゃんが
産まれたということで、
ワンちゃんを譲ってもらえた🐶
ワンちゃんの名前はラム✨
私の記憶に残っているのは
小学2年生の頃から🎒
学校から帰るといつも玄関まで
走って来て、ワンワンと
お出迎え(*’U`*)
私はちょっと怖さもあって
全くお世話もしていなかった💦
散歩も何回か行く程度なので
懐いてはいなかったと思う…
そんな愛犬も私たちが引っ越す
タイミングで一緒に祖父母の家に🏠
祖父母もヨークシャテリアを
飼っていたので、正直仲良く
出来るかは分からなかった😥
2匹とも人見知りということもあり、
最初すごく唸りあっていた😨
祖父母は自分のワンちゃんと
喧嘩しないか心配ということで、
ラムは私たちと一緒に2階で
暮らすことに❗
祖父もシーズーがあまり好きでは
なかったみたいで、できる限り
2階で面倒を見てほしいと言われた😠
2階で放し飼いもできず、
ゲージの中での生活が始まった😔
前まではお家の中を好きなだけ
テクテクと歩けていたが、
その頃は狭い部屋の中でしか
動かなかったので、かなりの
ストレスがあったと思う💧
他の人を見るとワンワンと
吠えてしまうタイプで、
近所迷惑ということで、散歩も
なかなか出来なかった(´・_・`)
私が中1の頃、ラムの目が白内障
みたいに白く濁っているのに
家族が気づいた(っω・`。)
はっきりと目も見えていなかった
と思う⤵
もうお姉さんで歳もとっていたと
思うが、生活環境がガラリと
変わったのがきっかけで、
病気になってしまった☠
夜中に急いで病院へ連れて行った🏥
トイレをしたいが、出来なくて
溜めこんだ状態で苦しんでいる と言われた😢
このまま、治ることもなくて
ずっと苦しいだけということで、
お医者さんと家族で話し合って
安楽死を選ぶことに…
ワンちゃん達、動物にはその選択が
できるということで、これ以上
しんどいところも辛くて
見られなかったので、少しでも
楽にしてあげたいと思った🥺
家族みんなで見守りながら空へ…
すごく辛かったし、私たちのせいで
病気になってしまったということも
あったので、未だに忘れられない😣
もっとお世話をしておけば、
無理してでも散歩に連れて行って
気分転換をさせてあげられてたら
と後悔ばかり(;д;)
あれから動物は飼っていない☔
もし動物を我が家に迎え入れる
日が来たら、今度は後悔しない
ように、出来ることをして
あげたいと思う❕
ラムの誕生日は夏に お祝いしたことがあるので 夏生まれ🌻
アジサイは夏の花に入るらしいので…
今日も元気かなぁ…🌟
|
|
|
|