fc2ブログ
毒親に20年以上蝕まれた女性の結婚Diary
毒親(1,000万円の生活費を要求されたり、家に軟禁されたり、交際相手を脅迫されたり等々)に育てられた27歳。私と同じように毒親に育てられ自由に恋愛や就職が出来ず苦しんでいる人たちのお役に立てるように書かせて頂きました。また、現在第一子を出産し子育て中なので子育てについても書きます!後は主人との日々の出来事も更新します(*^^*)
毒親との闘い 生い立ち編part58【人生ワーストランキング⚡】

意外と親にされて悲しかったことは
今でも覚えている☔

1番ショックだったのは
いらないと言われたこと😱

小さい頃から言われていたので、
大人になると何も思わなくなったけど、
最初はつらかった💦

なかなか親から必要ないとか
生まなければ…とか言われることは
ないと思うし、いくら喧嘩しても言う?
ってぐらいのレベル⚡

どんなに小さいことでも言われた方は
忘れないので気をつけなきゃって思う💥

2番目に人生終わったと思ったのが、
中学2年の時に夏休みの宿題で
数学のワークをしていた時✏

証明が分からなくてちょっと時間が
かかっていたら、遅いと急に言われて
タオルのような布で首を絞められた😨

夜だったので自分の部屋で
解いていたが、いつの間にか入ってきて
後ろからぎゅっと…

死んだと思った(゚д゚)

怒りながらその間も
絞められていたので、
ほんとに息ができない😵

少しして解放されたが、
しばらく飲み物を飲んでいても
痛かったのを覚えている😖

遊びでもやってはいけないと
身をもって知った🌊

3番目に病んだのは親に追い出されたこと🏠

小さい時に両親の喧嘩の巻き添えで
邪魔という理由で追い出されたことも
あるし、大人になっても母の気分で
出ていけと言われた(´・_・`)

大人になるとまだお金もあるし
スマホもあるので最悪友達に連絡して
1日お泊りもできるけど、小さい頃は
何もできないのでしんどい⤵

しかも、いつも寒い冬に出される🍂

小さい頃、夜に追い出された時は、
パジャマだけで凍え死ぬかと思った🥶

ほぼほぼ虐待に近い…笑

4番目にちょっと怖かったのは、
少し喧嘩になった時に母が
包丁を持ってきたこと🔪

私は床に座っていたが、
ドンっと押されて倒れた時に
気が付けば目の前に包丁が…

目がなくなるかと思った👀🔪

さすがに本当にやるとは
思っていないけど、恐怖だった💦

母は怒るとすぐに包丁を出して
ドアを刺したり、パソコンを
傷つけたりするところがある😥

そういうことは本当に
やめた方がいいと思う❗

5番目に落ち込んだことは
お弁当を作ってくれなかったこと🍱

落ち込んだというより
いつも作ってもらっていた姉が
少しうらやましかった🤤

数回しか思い出にないので
もう少しあってもよかったのにな😶

自分の子供にはお弁当を
いっぱい作ってあげよう✨

ちなみに好きなおかずは
ミートボールとたらこスパゲッティ🧡

以上が、人生でショックだった
出来事ワーストランキング💔

5番目が可愛く見えるけど
地味につらい過去(T_T)

他にも色々あるけど
すごい人生だなと感じた(っω・`。)

そういえば、今日のLINEニュースで
知ったけど、ポケモンの最新作が
今年の冬に出るみたい💖

私が最後に買ったのがソードだから
2019年で止まってる…

S__6332419.jpg

2021年のダイヤモンドリメイク版も
落ち着いたらやりたいな🎵



スポンサーサイト



毒親との闘い 生い立ち編part57【梅の花💖】

今日は梅の花を見に太宰府天満宮へ⛩

少しずつ暖かくなってきたので
過ごしやすかった✨

太宰府天満宮には飛梅など
たくさんの種類の梅の花を
見ることができてワクワク🧡

S__6225928.jpg


だいたい200種類の梅の花が6000木あるみたい!

S__6225927.jpg



正直めちゃくちゃ綺麗で良い香りだった😊

そして、主人と一緒おみくじ🙌
2人とも中吉+.(*'v`*)+

でも運勢が良いみたいで安心😌
おみくじっていつ引いても楽しい➰

おみくじ引いてから九州国立博物館にも
寄り道(*’U`*)

歴史ってすごい…

参道には色々な食べ物やお土産が
売っているので、それも楽しみ😋

今日はコロッケを食べた❗
夕方になると少し寒くなるから
温かい食べ物が美味しい(*ノ∪`*)

夏に行った時は冷たい抹茶や
おしゃれなモンブランを食べたのが
思い出🎵

少し高級だけどおいしいから
食べてもらいたい(*´~`*)

たしか、かのやっていうお店🤔

綺麗な梅の花も見れて今日は楽しかった😍
また行きたいな🌈


毒親との闘い 生い立ち編part56【安産祈願⛩✨】


今日は戌の日🐕
妊娠5ヶ月目なので主人と一緒に
楽しみにしていた安産祈願に筥崎宮へ⛩

筥崎宮に着きまず受付❗
申込用紙に名前と住所を書いて
腹帯と初穂料を渡した😊

時間はだいたい待ち時間も合わせて
15分くらいかな👍

最初に申し込みをしてからお祓い、
ご祈禱、授与品を受け取る手順らしい😮

いつもお賽銭を入れてお願いする場所の
先に連れて行ってもらい、白木の棒の
先に紙垂を付けたものでお祓い😌

その後は神楽鈴でもシャンシャンとお祓い🔔

お祓いしてもらうだけでも
気持的に全然違う✨

一番ワクワクしたのは、紙垂を結んでいる
榊の木の枝を2人で神前に置いて
仁礼二拍一礼をした儀式🙏🌿

初めての経験ばかりでドキドキだったけど
すごく楽しかった🌈

他にも大事な行事があるのかもしれないけど、
一つ行事が終わって安心(*ノ∪`*)

最後に預けていた腹帯と授与品を受け取って
安産祈願終了( ̄^ ̄)ゞ

授与品にはお守りや焼き菓子などが
入っていた🙂

S__6201348.jpg

お守りなどは大切に保管しなくちゃ💦

その後は一緒にお買い物に🛍
今日の夜ご飯はお家で焼肉の予定🥩

一緒にお買い物に行くと重い物を
持ってくれたり、歩くスピードを
合わせてくれたり、本当に優しい🧡

今日は少し暖かかったから
歩きやすかったし、このまま春に
ならないかなと思った🌞

早く暖かくなって桜がみたいな🌸


毒親との闘い 生い立ち編part55【毒親あるある】


みんな、お母さんが作ってくれる
お弁当は小さい頃特に嬉しかったと思う✨

今はキャラ弁などもあって
お弁当が必要な日はワクワクする🧡

さすがに遠足や運動会の時は少し
あったかと思うが、それも毎回ではなかった…

母の気分で作る感じ。
ただ姉には毎回作っていた😔

保育所に通っていた頃姉は保育所が
嫌いだったので少しでも楽しませようと
給食が出るにも関わらずお弁当を持たせていた🍱

昔は何も思わなかったけど
今思うといいなと思う😅

姉は添加物などを多く摂ると体調が
悪くなるので、高校に入っても
お弁当をほぼ毎日作っていた🍳

たまに冷凍食品も使うが
卵焼きやミートボールなど
ちょっと美味しそうで羨ましかった🤤

高校に入ると給食はなくなり
学食になる❗

毎月お金は持たせてくれたが、
多いというわけではないので
1ヵ月乗り越えられるよう考えた💡

飲み物は必須なので朝に買って
お昼にもう一回買っていた🍹

そうなるとお昼を節約しなければ
足りなくなるので、ほぼ毎日
ファミマに通いメロンパンを買った💰

ファミマはTカードのポイントが貯まるので
毎回出していた💳

Tカードは確か200円で1ポイント
貯まった気がする🤔

3年間ファミマに通いメロンパンと
飲み物を買い続けるとだいたい
2千ポイントはたまる。笑

頑張った日に新作のDVDを
ポイントで借りられるのが
ちょっと嬉しかった😇

もちろん周りはお弁当の子もいれば
学食の子もいるけど、姉は作って
もらっていたのに、私には作って
くれなかったのが1番つらかった💧

何歳になってもお弁当は嬉しいなと
思うので、自分でも作りながら
仕事を頑張ろうと思う(*≧∪≦)

お弁当とは関係ないけど
妊娠中の人たちにおすすめ🙌

S__6160388.jpg

レモン味で本当に食べやすい🍋
てか美味しいので妊娠中葉酸は
必須なのでぜひ😊❣


毒親との闘い 生い立ち編part54【毒親にならないために❕】

私の両親は暴力や暴言を吐いたり、
興味がないのかスルーしたりする親☔

しかも、母親に関しては精神障害もあった😥

毒親の特徴って、
全てに口を出してコントロールする親や
逆に関心を持たずに放棄する親🤷

子供の意見などに関して否定したり
実際に精神的に不安定な親がいるらしい…

私の親はほぼ全てに当てはまっていると
思いびっくり😲

やっぱり毒親なんだなぁ(T_T)

私は毒親にはなりたくないので
色々と気を付けたいこと👍

まずは『○○しろ』
とか指示などをしないこと❌

私もそうだったけど、これをしろとか
それはしたらダメとか色々と母から
言われていた😩

自分で考える前に親に言われるので、
徐々に自分で考えることを
しなくなる😶

決めないといけないけど
どうせ母がこれにしろとか
言ってくるので、考えても
仕方ないと思ってしまう💦

社会に出て少し困ったことでも
あるので、それはやめようと思う🙂

後は兄弟姉妹や同級生と比較しないこと👧
感情的に怒らないこと💢

自分の思うままに子供をコントロール
することは止めた方がいいと思う🙅

私は姉がいたのでよく比較された⤵

姉の方が成績が良かったとか、
姉の方が何でもできたから、
あんな風になりなさいとよく言われた⚡

でも正直、姉だから出来たこともあるし
私だったから出来ることもあると思うが、
母は私を見ようとしなかったので
比較されてばかりだった(´・_・`)

比較されると逆にやる気を無くすので
難しいけど兄弟姉妹との比較は
少し気を付けた方がいいなと思う🌊

親なのでダメなことをしたら
注意するために怒ることも
あると思う🤚

でも、私の親みたいにストレスが
溜まっているから怒ったり、
イライラしたから感情的に怒ったりすると、
子供はまた言われるとビクビクするので、
可愛そう…

自分が経験したから気を付けようと
思うし、普通に考えてしたらいけないこと
があると思うので、もうすぐ生まれてくる
子供には色々なことに気を付けて
育てていきたいなと思う🤰

母がLINEゲームのツムツムに
ハマっていたので買ってきたお餅✨

S__6127619.jpg

ぜんざいを作ってくれていた時に
ツムツムのお餅を入れてあげた🙋

喜んでいたので良かったと思うが、
色々と機嫌をとるのも大変(;д;)

今はさすがに売ってないと思うけど🤔



毒親との闘い 生い立ち編part53【毒親育ちが出来ないこと💦】


いざ社会に出てみると毒親に育てられると
出来ないことや大変なことがあると気付いた😲

自分では気づけないけど、
一時期、姉に言われて母と一緒に
精神科に通ったことがある🏥

個別で話を聞いてくれて、話した内容も
家族に伝えられるということはないので、
思っていることを話した😶

先生曰く、毒親に育てられた人たちは
親を信頼することなく育っているので、
誰かを信頼したいという気持ちを
強く持っている人が多いらしい🤔

一部の友人や恋人に依存しやすくなり、
親の代わりを依存相手に求めるため、
少しでも離れようとすると強く束縛して
しまう傾向があると言われた💦

友達に依存することはなかったと思うが、
今の主人には依存しており、時に束縛
することもあると思うので、この時の
話しを振り返って、今後少し
気を付けようと思った(´・_・`)

その反面、仕事仲間など浅い関係の人たちは
信用ができなかったので、無駄に嫌われない
ようにすごく気を遣っていた😵

一度、気を遣いすぎるとそのキャラが定着するので、
その後がしんどくなることは学生時代からあった😥

人から嫌われることを異常に恐れていたので
人の顔色を過剰に伺ったり、色々と心配したり
毎日が窮屈になるのでやめた方がいい(T_T)

もう一点、先生から言われたのが、
今まで決断する時は良いも悪いも
全て母親たちが決めていたので、
自分ですぐに決めることが
出来ないでいると言われた🤦

そう言われると、自分には決断力が
ないなと思うことがよくあった💧

学校でも何か決めるとき
なかなか決められず、
友達と同じことに決めたり、
人生で大切な受験なども
先生に勧められたところを
考えたりもしていた🙁

今では昔よりは自分で決断できるように
なってきたけど、ついつい誰かを頼って
しまうので、なかなか難しい…

まだ先生に言われたこともあるが、
特に当てはまるのは今書いたこと✏

毒親に育てられると、依存しやすくなり、
人を信頼できなくなる…

自分で決められることが出来ない❌

情緒不安定になり、常に周囲の期待に
応えようとする☔

人の顔色を伺いすぎたり、
誰かから頼られたり、評価されるため
自分を犠牲にしてしまう🥺

先生からは色々言われたけど、
毒親に育てられたからといって
必ず皆がそうなるとは限らないので
参考程度に😇✨


我が家の観葉植物🌱
S__6045703.jpg

冬なので少し元気が…
元気になる方法あれば教えて下さい😱

毒親との闘い 生い立ち編part52【父と母3人での生活】


一時期、姉から皆がいると邪魔と言われた
ことがあり、母と姉が喧嘩をし父親の家で
過ごしたことがある☔

私は巻き添えで一緒に父親の家へ(´・_・`)

父の家に行ったからといって、
母が仕事をするわけでもなく、
1日寝て過ごしていた😴

私はパソコンを持って行ったので、
空いてる時間に仕事をした💻

たまに姉からくるLINE📱
母と父は何しているのか様子伺いが度々あった😶

父は恐らく掃除の仕事🧹
母はまだ寝て過ごしていると報告🙁

私はしばらく監視役らしい…

しかし、まだお昼なのに父が帰宅🏠
ご飯だけ食べに帰ったのかな?と思ったら
仕事を他の人に振ったらしく今日は終りとのこと😵

腰や足が痛いらしく、しゃがんだりが
出来ないので掃除が出来ないらしい😨

もう辞めて違う仕事したらいいのにと
その時は思った🤔

ご飯は母が作る時と父がお弁当を買ってくる時
があったが、お弁当の日が多かった🍱

あまりにも父が仕事に行かない日が多く、
母もそれがストレスだったのか、
母が激怒し大戦争😡

1日中その喧嘩が続いたからか、
次の日からは本当に仕事があるのか
分からないが、毎日外へ出かけていた🚘

ますます姉への報告に迷い、
今のままではずっとこの家で過ごす
ことになると思ったので、
姉への報告を少し盛ることにした💦

父は毎日真面目に仕事に行っており、
母は仕事はまだだが、毎日家事を頑張っている
と伝えた💪

私も早くこの空間から抜け出したかったので
母にも言って、早く家に帰れるよう頑張った!

その数週間後に姉から帰ってきてもいいと
連絡が来た😲

多分、自分のご飯やその他の家事が
できないので母が必要になったんだと思う🤦

でも、やっと家に帰れたのでしばらく
母たちが喧嘩をせずに過ごしてほしいな
と思いながら久々ゆっくりと寝た。笑

色々な意味で父と母と一緒に
暮らしたくないなと思った出来事だった⚡

この時期の物ではないけど、
父が資格の勉強をしに県外に行った時
買ってきたお土産のチーズケーキ✨

S__5996547.jpg

初めて食べたけど、めちゃくちゃ美味しかった。


毒親との闘い 生い立ち編part51【過酷な1ヵ月…掃除の仕事🧹】
私は20歳くらいの時期に父の掃除の仕事を
約1ヶ月ほど手伝っていた🧹

少し遠くの方まで行く必要があり、私が住んでいた家から
父の家まで車で30分程度🚗

朝一で出発することが多かったので、
その時間がもったいないとのことで
父の家に住み込み🏠

元々は母に話がいっていたが、
行きたくないと言ったので私に電話をしてきた☎

もちろん在宅ワークもあったので、色々と大変で
無理だと言ったが、姉たちが父に話をし、
1日5千円を父が給料として払ってくれるので
行って来いと言われた💦

朝から夜まで拘束されて5千円は正直安いなと
思ったが、普段私には1円も出さなかった父が
払ってくれるとのことで1ヵ月だけを条件に
手伝うことにした😫

高松市内から離れて片道1時間半のところにある
専門学校の掃除😶

寮があるので部屋の掃除や廊下
給湯室、大浴場などの掃除などがあった🛁

朝の5時半から起きて6時頃に出発!
それでも着くのは7時半頃…

冬休みの間は平日に行けたが、学校が始まると
土日になるので、2週間程足を運んだ🚶

他にも手伝ってくれる人たちがいたので、
着々と終わっていった😇

その他はアパートやマンションなどの
一室を掃除❗

もちろん1日1部屋では全く終わらないので、
1日3部屋をまわった(´・_・`)

朝の8時から始めて、終わるのは夜の9時頃⏲
一部屋4時間くらいで終わらせた☔

1月だったので、31日間休まずに手伝った💪

途中、疲れすぎて体調を崩すかもしれないと
思ったが、休むと父が母たちに報告し、
怒られることは目に見えていたので、
仕事が終わるとドラマなども見ずに早く寝て
体調を整えた😴

朝ごはんは食べずに行き、昼は香川県民が好きな
うどんかスーパーで買ったパン🍞

香川育ちの私だが、お店のうどんは嫌いだったので
食パンなどのパン類を食べた😋

夜ご飯は帰りにスーパーによって惣菜を見つけるか
ご飯を炊いて、ふりかけご飯で食べるかだった🍚

早く寝たいためご飯に時間を割きたくないので、
いつも簡単に終わらせた(T_T)

1ヵ月だけなので続いたが、ずっとこの生活を
続けていると死ぬなと思った👼笑

無事1ヵ月の仕事が終了し、家に帰還🚘

あれだけフルで働いて15万は安すぎ😨
しかも丁寧に翌月に支払いされた…

父は姉に毎月13万ほど支払いをしていたが、
自分が払えなくなると姉に怒られるので
私の給料を安くしたんだと思

でも私がもらった15万は家族で使うわけでも
なくて、母たちに没収された💔

今思うと、行かなければよかったと思う🤦

S__5939204.jpgS__5939206.jpg

仕事終わって唯一買ったチョコ🍫
三越にバレンタインの時期ROYCE'が来てたので😋


毒親との闘い 生い立ち編part50【毒親セルフチェック(`・ω・´)b】

自分が毒親に育てられたので、同じく毒親に育てられた人や
自分は毒親になりたくないと思っている人たちに
一度行ってもらいたいセルフチェック👍✨

このセルフチェックは私が経験したことを主に
書いているので、必ず正しいというのではないが
少しでも気付きなどに繋げてもらえると嬉しい🧡

それでは…

『毒親セルフチェック❗』


・お金を要求してくる
・否定しかしてこない
・とにかく、誰かと比べる
・内弁慶
・寒い日の夜に邪魔というだけで外に追い出されたことがある
・交際相手に悪口を吹き込む
・風俗で働かせようとしてくる
・怪我などをしても見ないふりをされる
・親の携帯代・保険代を払わせてくる
・車の車検費用やガソリン代を払わせる
・親や兄弟・姉妹だけが住んでいる賃貸の
 家賃を全額払わせる
・親から暴言を吐かれたり・暴力を振るわれたことがある
・『生まれてこなければよかった!』と言われたことがある
・自分の親に離婚歴がある。また一緒に住んでいない。
・自分の友人をバカにしたり、友人関係にちて詮索されたことが多い。
・『あの人との交際はダメ』『あの子と会っちゃダメ』など、
 恋愛相手や友人関係を管理されたことがある
・親の言いなりだった
・バカや出来が悪いなど、親にけなされたことがある
・義務教育が終われば高校などは必要ないと言われる
・職場や人間関係について親の確認が入る


以上、20問になるが少しでも共感できる
ところや当てはまるところがあると
毒親に育てられたかもしれない💦

今の環境から抜け出すのは難しいし勇気もいるけど
解放されたら色々な楽しみやこれまで経験出来なかった
ことも出来るので、私は頑張って良かったと思う😊

今では主人ときれいなお花を見に行ったりしてる💐

S__5890051.jpg

綺麗だったな(。>ω<。)ノ

私も今回のことを振り返り、
自分自身が毒親になってしまわないように
気を付けたい😣

他にもこういう事があった等あれば
教えてもらえると私も参考にしたいな🙌





毒親との闘い 生い立ち編part49【小6で転校】


私は小学6年生の時に一度転校を経験➰



その頃は祖父母の家で家族過ごして

いたので、通っていた学校から

遠くなってしまった(T_T)



もちろん歩いて行けない距離でも

ないので、私は大丈夫だと言ったが

祖母が転校させたいと強く母たちに

言っていたらしい👵



その小学校は少人数ということもあり、

まさかの6年間クラス替えなし😲



普通は2年ごとにクラス替えがある

はずだが、生徒が少ないとクラス替え

が出来ないとのこと…



幼稚園の頃からずっと同じメンバーで

過ごしているので、遊び感覚で通って

いる子も多いらしい🤔



あと1年なのにわざわざ転校することも

ないと思うが、母は転校の手続きを

進めていた🤷



朝はいつも送ってもらっていたが、

転校すると皆んなで登校するらしく

歩きになるので、母も楽になると

考えたんだと思う🚶



それに学校に必要な費用は祖父母が

代わりに出してくれていたので、

決める権利も祖父母の方にあった❗



制服も体操服も変わるので、

新しいものを買いに行った🎒



このお金が無駄だと思うが...



姉も中学1年の時に転校していた👧



馴染めなかったのか、理由は分からないが

少し離れた学校に変わった🏫



毎日楽しそうに3年間過ごしていたので、

転校も悪くないのか?と思いながら

手続きが終わるのを待った📃



順調に手続きも終わっていき、

転校する時がやってきた(´・_・`)



クラスの皆んなからは最後に遊んだ時に

タオルやお菓子など色々プレゼントして

くれた🎁



転校初日🌸



新しい小学校に行くと自己紹介をさせられ、

クラスで親睦を深めるための会なども

行われたが、正直面倒くさかった😩



少しずつ慣れていき、授業も新しく

始まったが、皆んなガリ勉で

本当に小学生?と思う程静かだった😐



お昼休みも運動場へ遊びに行かないし、

復習をしてるか絵を描いたりして

過ごしている子ばかり😵



全く面白くないまま数ヶ月過ぎた…



ある時、保護者会があったらしいが

初めてということもあり、色々押し付け

られていた😅



母は以前から行事に関わったりすることが

嫌いで、姉の時から仕事と言って

役職などを避けてきたが、今回は大変そう

だった😶



前の学校では係などをしなくてよかったので、

どちらかと言うと、母の方が今の学校に

嫌気を刺していた😨



暫くしてから、母に学校は楽しいかと

聞かれた😮



楽しくはないけど、普通にやっていると

答えたが、その事を祖母に話していた⚡



今の学校は全く楽しくなく、

学校に行きたくないと言っていたとΣ(ω |||)



そこまでは言ってないと陰で思ったが、

祖母はその意見を尊重し、

好きな学校に行くのが1番なので

前の学校に戻っても良いよと母に言った💧



せっかくここまで過ごして後少しで

中学生になるのに、また転校か。と思うと

正直今のところで問題はなかった🙃



9月までは通っていたので、

今更また転校しても逆に恥ずかしかった😨



ただ、母が前の学校に戻したいらしく

また転校🌊



色々と友達が転校して行ったが、

戻って来たのは恐らく私が初めて

かもしれない(*`・з・´)



でも、皆んなは暖かく迎えてくれたので

ちょっと申し訳なかった💦



授業で言うと若干、前の学校が進んでいたので

同じ授業をまた受けることに✏



なんだかんだ楽しく過ごしていたが、

中学に行っても皆んなと一緒なので、

卒業式も全く寂しくなかった😋



無事に卒業出来たので良かったなと思うが、

転校はちょっと恥ずかしい経験でもあった☔

小学の時に好きだったキャラクターが
練り切りに✨

S__5849091.jpg

だいぶ前の誕生日に注文したもの🧡















プロフィール

dokuoya07

Author:dokuoya07
ようこそ!毒親バスターブログへ!!

香川県出身の27歳。26歳まで実家で暮らしていて、アルバイト先で出会った夫と現在は福岡県で暮らしています。

恋愛や就職先など全て管理されている人たちの参考になればと思い書かせて頂きます(*^-^*)



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



フリーエリア



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR